YouTubeで人気を集めている「令和の虎(タイガーファンディング)」。
起業や事業拡大を目論む志願者が、成功している社長(虎)たちに投資や融資を依頼する本番組は、様々な人間模様と各人の熱いやり取りを臨場感満載で味わうことができます。
中には百戦錬磨の社長たちも唸るほどの優秀な志願者も登場し、たびたび視聴者を楽しませてくれます。
今回は、393人目の志願者である山岡由明さんについて解説します。
その他、令和の虎に出演された志願者・成功者については以下にまとめています!
そもそも令和の虎(タイガーファンディング)とは?
令和の虎(タイガーファンディング)は、YouTubeで配信されているガチンコ投資番組です。
起業や事業拡大を目論む志願者が、その計画を投資家たる社長(虎)たちにプレゼンし、投資や融資などを募ります。希望額に達した場合はその場で札束を受け取れるという夢のある番組です!
本番組は、過去に日本テレビで放送されていた「¥マネーの虎」を令和版として復活させたものであり、主宰および司会は¥マネーの虎に社長として出演していた岩井良明さんが務めています。
令和の虎は、ビジネス的な知識や考え方を学べることはもちろん、社長や志願者それぞれが個性的な面を持ち合わせており、焼け付くようなヒリヒリとしたやり取りを臨場感たっぷりに味わえる番組です。
そして、今やビジネス層だけでなく若者や主婦からも注目を集めている人気番組です!
山岡由明さん出演回の振り返り
山岡さんは393人目の志願者として令和の虎に出演されました。
経歴
- 出演時は31歳
- 広島県尾道市生まれで広島県内の大学を卒業
- 会社員として2年9か月勤務後、大阪で設立した人材派遣会社で約3年半働く
- その後尾道市に帰郷して会社を設立
事業プラン
”地元尾道を若者でも稼ぎやすく住みやすい街にしたい!”
- 尾道市の観光資源、および自身が手掛ける「怪獣レモン」の宣伝のために、レモンをモチーフにしたオブジェを作成したい
- 怪獣レモンは尾道市で育ったレモンで、怪獣のようにごつごつとした見た目と、メロンやスイカに匹敵する高めの糖度が特徴
- 最終目標として、地元にUターンしても成功できることを自身が証明することで、地域活性に貢献したい
- 既に3m級のオブジェは制作・設置済みで、それを5m級に拡大するための費用として500万円調達したい
出演回の内容
宣伝のためのオブジェを制作したいという事業プランで挑んだ山岡さん。
今までの実績や経験をもとに、虎たちに事業プランを丁寧に説明する一方、オブジェに大金を投資する必要性を虎から厳しく追及されます。
怪獣レモンで作ったレモンサワーでほろ酔う虎たちを前にした挑戦という、異例の状況、、、。
果たして山岡さんは、希望額の500万円を獲得することができたのでしょうか、、、?
怪獣レモンのその後
怪獣レモンオブジェの製作は出演回の中で断念した一方、虎からアドバイスされていた他人を巻き込んだ事業を複数展開されているようです。
2023年11月3日公開の映画「ゴジラ-1.0」とのコラボを実現させ、オリジナル記念品の販売や、日本に5体しか存在しない巨大ゴジラスタチューの誘致などを行うに至りました。
その他、UHA味覚糖とのコラボで「ぷっちょボール怪獣レモン」を販売したり、八天堂とのコラボでとろけるくりーむパンを販売したりなど、数々のコラボを実現させたことがXで報告されています。
虎からの意見を柔軟に取り入れて実行される山岡さん。今後の怪獣レモンの広がりにも期待ですね!
山岡さんのその後
山岡さんは、令和の虎出演時から引き続き株式会社瀬戸内百姓で怪獣レモンにまつわる事業を展開されています。
怪獣レモンは尾道市で育ったレモンで、一般的なレモンより2-3倍大きく、怪獣のようにごつごつとした見た目が特徴です。
メロンやスイカに匹敵する高めの糖度を備えており、えぐみがないため皮から食べることができます。
怪獣レモンは、インターネット上ではふるさと納税で手に入れることが可能です。詳細は尾道市のふるさと納税ページをご確認下さい!
また、怪獣レモンの関連商品の販売にも力を入れられています。
特に、虎たちにも振る舞われたレモンサワーに入っていた怪獣レモンアイスマンモスは人気の商品です。
怪獣レモンアイスマンモスは、カットしたレモンにレモンペーストをコーティングして冷凍したもので、サワーや焼酎に加えると、怪獣レモン特有の風味と酸味によってレモン感に富んだお酒を楽しむことができます。
地元を活性すべく事業に打ち込む山岡さん。今後のさらなる飛躍に期待が高まるばかりです!
まとめ
今回は、怪獣レモンに関する事業を盛り上げて地域活性に貢献したい、という志で令和の虎に出演された山岡由明さんの現在、および怪獣レモンのその後について解説しました。
地元にUターンしても成功できることを自身が証明すべく、日々事業に取り組む山岡さん。
地方の人口流出が叫ばれる中で、山岡さんのような人材が増えていくことが、地域活性そして日本の発展につながると記事を書きながら思いました!
本記事が、山岡さんの生きざまを通して自分を見つめなおすきっかけになると幸いです。
コメント